スポンサーリンク
終活

【親の代わりに終活】葬儀費用を減額するために共済会に入会する

母の体調悪化により、家族と相談の上身辺整理を始めました。 サブスクの解約で年間32万円の...
終活

【親の代わりに終活】登記済権利証(登記簿)の整理をする

こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 母の体調悪化により、家族と相談の...
終活

【親の代わりに終活】定期購入(サブスク)をやめて年間32万円の節約をする

こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 年が明けてから母の体調が見る間に...
介護

【自宅介護】介護用ベッドを置くスペースを1番に確保しておきたい理由

こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 昨年の夏に一度母が倒れた際、我が...
終活

【終活】去り際が美しかったご婦人の話

こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 以前、こちらの記事で生前整理を終...
終活

いつからやる?故人の物(遺品)を整理したい時のはじめかた

こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 毎日片付けのことを考えているわけ...
セルフリノベーション

DIY初心者がベランダを直す!〜その1〜45年以上経過した床板を外す

母の介護が必要になり、中々前身しないオヤカタですが、最近少し視点を変えて新たなチャレンジをはじめました。 まだは...
介護

最後まで捨てられないものは見栄?自尊心?プライド?

7月に母が体調を崩してから、回復までに約1ヶ月半がかかりました。その間、ブログの方も少しお休みさせて頂きながら、色々と...
介護

オヤカタ第三フェーズへ〜介護がしやすい部屋作りを考える

高齢の親との同居は、ある日突然暮らしが変わることを視野にいれる こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家...
片付けノウハウ

捨てることが辛いとき〜リセールバリューを意識した買い物をするといい理由

こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 突然ですが、このボロボロの本。価...
スポンサーリンク