【1F_お風呂場】買わずとも増殖していく消耗品〜タオルを処分するタイミングを考える

スポンサーリンク
Before×After

こんにちは(^_^)
アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。

オヤカタを始めてから、家の各所の収納場所からタオル(未使用含む)が大量に出てきました。
既に使用している物も沢山あるため、もう処分してしまおうと思っていたのですが、「捨てられないおとーさん」の魔の手を逃れることができず・・・orz
今に至っております(恥)(/-\*)

各ご家庭によりタオルの交換タイミングはそれぞれ異なるかと思いますが、今日はパピン実家のタオル話をしたいと思います。

詰め込まれすぎたタオル収納庫〜Before

脱衣所の洗面台横には、扉付きの縦長収納棚があります。
オヤカタを始める以前から、ここはタオルの収納場所として母が管理していました。

が、年々この場所のタオル率は増加の一途をたどり、オヤカタ中に出てきたタオル類も無理矢理詰め込まれたことでこのような有様に…

奥行きがある収納のため、奥の方に入れられたタオルはもちろん取り出されることはなく、手前側のタオルだけが使用されている現状。

見た目の悪さもさることながら、非常に使いずらく、また使いたいタオルがどこにあるのかもわからないような状況でした。

「タオルを捨てるな!!全部使う!!」

と言う父の言葉をいったん受け止めて、とりあえず一枚も捨てずに整理してみることにしました。

かご収納でぎりぎり納める〜After

整理整頓のために収納用品を購入するのは、私のオヤカタポリシーに合わないため、家にあるもので代用することにしました。

元々パピン家が自宅で使用していた収納かご。
実家への引っ越しを機に使う場所が無くなったため、タオル棚へ持ってくることに・・・

形や大きさはバラバラですが、かご収納にすることでタオル類はなんとか棚3段分に収まりました。
(上の棚2段は夫と私の衛生用品を収納するために開けてあります。)

それにしても多い・・・。
そして、困ったことにこのタオルの中には、パピン家が元々使用していたタオルが含まれていません。
引っ越し後に同じ場所に収納しようと思っていたタオルが一枚も収められない状況・・・(^^;)
未だ引っ越し段ボールの中で眠っているのです。

古いタオルを積極的に雑巾にしていく

使い古しの布類を切ってウエスにしたものも大量にある実家。
タオル類もウエスに・・・と思いましたが、ほどよい大きさに切る時間も惜しい。
そして、タオルを切った時に出る布くずを掃除するのも面倒。
ウエスにしたところで使い切るのも相当な時間を要しそう・・・

残された方法は一つ。
このまま雑巾として使用することです。

整理をして、実際に一枚一枚のタオルを手に取ったところ、もう十分使い果たしのではないかと思うようなタオルがいくつもあることに気づきました。

週に1〜2回、古いタオルをそのまま雑巾として家中を磨くのに使うのに適しているのではないだろうか?
家の中に限らず、車の汚れを拭いたり、ベランダの手すりなどの外汚れを落として使い切れば父もきっと文句は言わないはず・・・

少しずつタオルを使い切り、未開封の新しい物と交換し、適正量に戻していけばタオルの出し入れも今よりずっと楽になります。

適正量になった後のタオルの交換タイミングは?

さて、これから頑張ってタオルを減らしていかなくてはいけないパピンですが、適正量まで減った後はどうするか。

これもまた思うところがあり、古いタオルの交換タイミングは一年に一回。
年末に行うのがちょうど良いのではないかと考えています。

理由は、この時期が一番粗品タオルを頂く時期だから。

馴染みの飲食店や車のディーラーさんなど、年末に粗品タオルを頂くことが非常に多い我が家。

それにより未開封のタオルがどんどん増えていくのですが、この年末を一つの区切りとしてタオルを交換していけば、一年間消耗しきっていないタオルを使うことが出来ます。

時期を決めてしまえば、「このタオル、いつまで使おうかな…」と悩むことがなくなるのも良い点。

将来的には、粗品タオルではなく、自分なりのこだわりのタオルでビシっと揃えてみたいという夢もありますが、それはオヤカタが進んだずーっと先のこと。

今は一枚一枚のタオルを使い切って家を綺麗にしていくことが目標です。
いつか、綺麗になったタオル収納棚を皆さんにもお披露目出来る日を楽しみに待ちながら♪

本日もお読み下さり、ありがとうございました(ー人ー)