【2F_洋室】実家セルフリノベーション~壁を塗る作業編

スポンサーリンク
セルフリノベーション

こんにちは(^_^)
アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。
昨日更新した「壁を塗る準備編」につづき↓

【2F_洋室】実家セルフリノベーション~壁を塗る準備編
こんにちは(^_^) アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 先週末、ついに計画中だった改装を実行し...

今日は作業編のお話です。
DIY初心者の拙い記事ですが、お役にたてれば幸いです。

2日目~実際に壁を塗る

2日目の午前中に壁の下準備が完了し、お昼ご飯を食べてからいざ午後の部スタート。

この日の目標
・2度塗りをするところまで終わらせたい

準備した物
・白ペンキ(水性)
・ペイントローラー(ローラー本体と交換用スポンジ刷毛2つ)
・小さめの刷毛と筆(ローラーで塗りきれない細部を塗るため)
・ペンキ用バケツ

今回新たに買い足した物は、ローラー用の替えスポンジとバケツ内にセットする使い捨てのビニールバケツのみでした。
昔のDIYの残り物で挑みます。

ローラー用スポンジは、短毛タイプを使用しています。
短毛は仕上げ用の用途で使われる物ですが、刷毛の塗り跡が残りにくいので、私は最初から短毛タイプを使用することにしました。

夫が細部を塗り、私はローラーで全体を塗っていきます。
ひたすらこの作業を4時間ほど…

夕方になり、ようやく全体を塗り終えました。
ささっと出来るようにみえて、案外時間がかかるものです。
(不慣れなせいですが^^;)

子供のお世話を両親に頼みっぱなしだったので、ここで私は一度退散。
お風呂や食事の準備にかかります。

ここで、夫はサプライズの作業をしてくれました。

+α窓枠の塗装

実は、長年の結露等による影響で木製の窓枠の状態がかなり悪化していました。

掃除も行き届かず、埃が泥に…(-_-;)

この状態を事前に確認していた夫がカシュー塗料を持参。
まずは試しにと、部屋の正面の窓枠の清掃をし、綺麗に塗装してくれたのです。
カシュー塗料とは、漆系の合成樹脂塗料です。
乾くと耐水性になり、仕上がりも漆のような風合いが出ます。
恐らくこの先もこの部屋の結露は解消されないので、耐水性塗料はとてもありがたい産物でした。
白壁にダークブラウンの窓枠がキリリと引き締まります。

2度塗りでまた4時間

さて、夕ご飯を食べ終わりまた作業再開です。
1回目の塗装もほぼ乾き、また延々と同じ作業を…
元の壁の色が濃いため、一度塗り程度では綺麗に仕上がらなかった壁面も、二度目の塗装で見違えるように白くなりました。
重ね塗りバンザイ!
全ての作業を終えた頃には夜11時でした。

翌朝の様子↓
窓からの光が壁に反射してとても明るい部屋になりました。

収納庫の取っ手も経年で錆びてしまいましたが、白壁に映える風合いとなりました。

黄ばんでいた電源部のパネルも白く塗装して壁と一体化。

ちなみにBefore写真はコチラ↓

物が多すぎてドアが全開しなかったあの頃…

塗装も終了し、次はお待ちかねのフローリング化計画実行です。

本日もお読み下さり、ありがとうございました(-人ー)