【2F_洋室】実家セルフリノベーション~壁を塗る準備編

スポンサーリンク
セルフリノベーション

こんにちは(^_^)
アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。
先週末、ついに計画中だった改装を実行してきました。

【2F_洋室】セルフリノベーション計画中~パンチカーペットをフローリングに、暗い壁を白くしたい
こんにちは(^_^) アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 2階和室の畳が新しくなったら、次は洋室...

DIYは私も夫もほぼ初心者同然ですが、これくらいのレベルならなんとかできました…というご紹介を兼ねて、実際どのような作業をしたのかお話したいと思います。
古い実家をなんとかしたい…という同志の皆様のお役にたてれば幸いです。

1日目~床の下準備

夫が仕事後に合流する前に私一人でペンキを塗る前の下準備を行いました。

  • 洋室に残っていた家具を和室へ一時的に移動
  • パンチカーペットの上に敷いてあった絨毯を片付ける
  • 掃除機で吸える範囲の掃除
  • コロコロでカーペットに残っているゴミを除去
  • 幅木の拭き掃除
  • マスカーを幅木に張り巡らせる

ちなみに、マスカーとは養生資材の一つです。
マスキングテープと養生シートが一体化している資材なので、テープを貼った後に一緒に付いているビニールシートを広げるとあっという間に養生完了。
お恥ずかしながら、こういう商品があることすら知らなかった初心者パピン(^^;)
ただただ感動です。

タンスだけ重すぎて一人では動かせなかったため、この日はこれにて作業終了。
夫の到着を待つこととします。
作業時間は2時間ほどかかりました。

2日目~壁の下準備

さて、夜に夫が仕事を終えて無事到着。
翌朝起き抜けから作業を始めます。

  • 床一面に養生用の新聞紙を敷き詰める
  • 窓枠や天井部の境目などにマスキングテープを貼る
  • タンスを隣室へ移動
  • 収納庫の取っ手、通風孔、カーテンレール、電源部のスイッチパネルなどを外す
  • 壁の拭き掃除(恐らく45年間一度も拭かれたことのない壁…ウエスが真っ黒でした)
  • ミッチャクロン(下地材)を散布

この部屋の壁はプリント合板でした。
塗料が付きにくい素材面にも、下地調整剤を塗ることでペンキを塗りやすくします。
空のペットボトルにミッチャクロンを入れ、100均で購入したスプレーヘッドを取り付けてシュッシュッ。
とても簡単です。
スプレー塗布は2回。
1度目を塗布した後、乾くのを待ってから2度目を塗布しています。
窓を開けて作業していましたが、小雪の舞う気温でも30分程度で乾きました。

午前の部、約4時間で終了しました。
午後からいよいよ壁塗りです。
工程が長いのでつづきはまた次の記事にてお伝えいたします。

本日もお読み下さり、ありがとうございました(-人ー)