介護 【自宅介護】介護用ベッドを置くスペースを1番に確保しておきたい理由 こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 昨年の夏に一度母が倒れた際、我が... 2022.02.09 介護終活
終活 いつからやる?故人の物(遺品)を整理したい時のはじめかた こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 毎日片付けのことを考えているわけ... 2021.10.25 終活
介護 最後まで捨てられないものは見栄?自尊心?プライド? 7月に母が体調を崩してから、回復までに約1ヶ月半がかかりました。その間、ブログの方も少しお休みさせて頂きながら、色々と... 2021.08.29 介護終活
介護 オヤカタ第三フェーズへ〜介護がしやすい部屋作りを考える 高齢の親との同居は、ある日突然暮らしが変わることを視野にいれる こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家... 2021.07.09 介護親の暮らしを整える
親の暮らしを整える 使うと危険!高所収納が高齢者に向いていない理由 こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 以前、高所収納に関する記事をいく... 2021.05.13 親の暮らしを整える
終活 【終活】人生の仕舞い支度について考えたこと 人生の終わりを意識するのはいつ頃からか。母の友人の見事なまでの終活準備の話を聞き、アラフォーの私自身が考える人生の仕舞い支度とは。お墓のあり方、墓じまいの料金などを紹介しています。 2020.10.08 終活
介護 【親の暮らしを整える】月額280円の電動歯ブラシGALLEIDOを購入した感想 日用品である電動歯ブラシのサブスクリプションGALLEIDOレビューとおすすめ情報。若い方だけでなく、手先が動かしにくくなってきた高齢の方にもすすめたい。使い慣れない物を使う抵抗感も、月280円の定額払いなら気楽にお試しで感覚で使えるはず。 2020.09.29 介護親の暮らしを整える
親の暮らしを整える 【家全体】親の暮らしを整える〜LED電球への移行 こんにちは(^_^) アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 普段気にも留めないような小さな手間を... 2020.04.22 親の暮らしを整える
介護 【1F_お風呂場】親の暮らしを整える〜計量がらくになる洗剤ボトル こんにちは(^_^)アラフォーでオヤカタ(親の家の片付け)を始めたパピンです。 普段気にも留めないような小さな手間を少し... 2020.03.24 介護親の暮らしを整える